災害発生時、夜間や停電時の暗闇下でも12時間の発光可能
救済活動や避難時の目印となるよう開発した屋外用蓄光塗料です

夜間や停電時の暗闇下、12時間発光可能


使

JIS Z9097 津波避難誘導標識システム
約12時間視認可能の適合品

JIS Z9097 津波避難誘導標識システム適合


高輝度蓄光塗料を塗装した約2.0mmのアルミ板「ヒカルート」
蓄光と再帰性反射で誘導します

「ヒカルート」は蓄光と再帰性反射で誘導します


高輝度蓄光は12時間光りつづけます

高輝度蓄光は12時間光りつづけます

災害発生時の被害を最小限にする
蓄光を活用した減災対策
迅速な避難や救助活動のために使われています。

毎年のように発生する、大雨、台風、地震等による被害。
日ごろから防災意識、そして、災害情報をいち早くキャッチして迅速に避難することが大切です。
災害による被害はゼロにすることはできません。
しかし、わたしたちの日頃の努力によって、被害を最小限に減らすことは十分可能です。

夜間、停電時でも12時間の発光可能
高輝度、高耐候性の蓄光塗料

12時間発光することで日の短い時期でも明け方まで視認可能です
屋外でも使用可能なので様々な用途に活用できます

RM蓄光塗料
ヒカルート
高輝度蓄光

RM蓄光塗料

屋外でも長期耐久性を備えた
RM(Relief Marking)蓄光塗料

RMは蓄光塗料とは、既存コンクリートやアスファルトなど、屋内外問わず高耐久性で高輝度性能を実現した特殊アクリル樹脂をベースにした透明な水系防水塗料です。
*RM:Relief Markingの略

ヒカルート

暗闇時の事故防止対策
消費電力ゼロで約12時間発光!

夜間や災害による突然の停電。真っ暗になると、いつもの見慣れた風景にある僅かな段差や階段、柵やガードレールのない水路や堤防など様々な場所が危険な場所に変わります。
ヒカルートは屋内外に使用可能で、蓄光部分は暗闇で12時間以上発光(※1)し、屋外利用でもメンテナンスフリーで約10年の耐候性を実現!JIS規格の推奨値を大幅に上回る高品質の高輝度蓄光材と再帰性反射材の2つの機能で暗がりの視認性を高めたハイブリットタイプの製品です。
防波堤や用水路など転落事故が多発する場所の転落事故防止に、災害時の避難ルート表示や段差のつまずき事故防止など危険な箇所を回避して安全な場所へと連続的な表示が可能。電力を使わないので設置場所も選ばずあらゆる場所に簡単に取付可能(※2)です。
(※1)発光輝度は、紫外線量や周囲の明るさ等の使用環境により異なります。
(※2)屋外用は貼付面の一部施工が必要です。

高輝度蓄光

測定値9mcd/㎡以上の高輝度性能
水にも強く屋外使用に最適!

「蓄光」とは光を蓄えて自己発光する消費電力0(ゼロ)の発光技術です。
光を蓄え、光照射を止めても発光する物質の性状をいい、暗所で発光する際の光を「りん光」といいます。
当協会の蓄光塗料は青緑色蓄光顔料を使用し、水に強く、残光時間が12時間以上のJIS(日本産業規格)に準じた高輝度で耐候性の高い性能です。

施工事例WORKS

高輝度蓄光塗料を活用した施工事例のご紹介

TOP